アジ狙いにも使えるジギングもあります
夏から秋にかけてアジは旬を迎えるといわれていますが、この時期のアジは脂がのっているので他の季節よりもおいしいのです。
お店に行けば干物やお刺身、そして1匹丸ごとなど好みの料理法の商品を買うことはできますが、釣りが好きな人にとっては自分で釣り上げたものが一番おいしい、このように考える人は多いといえます。
アジを釣るときには餌釣りやサビキなどのやり方がありますが、最近はジギングと呼ぶ金属製のルアーを使った釣り方に人気が集まっています。
シーバス釣りなどでもルアーを使った釣り方に人気が集まっていますが、海中で生きている小魚のように動かすのがこの釣りのポイントであり釣果に影響を与える部分です。
色や形などいろいろなものがありますがシーバスやアジはそれぞれ異なる性質を持つ魚ですから、同じものを使っても釣果への期待は薄く、それぞれの魚が好むものを選ぶことが大切です。
滋賀県に実店舗を持つ7PALMSは、バス・雷魚・トラウト・シーバスなどのエギングやジギングを販売しており、滋賀県琵琶湖のセブンパームスウェブ店は通販サイトです。
通販店なので、遠方に住んでいる人も利用することができるわけですが、セブンパームスウェブ店では魚種や釣り方、釣り場環境などで必要なタックルを選ぶことができますし、セブンパームスウェブ店はルアーの専門店ではありますが、フライやジギングなどのアイテムをはじめ餌釣りやサビキなどの仕掛け類も販売しているのが特徴です。